これはフィクション

書く、を気軽にする

1/24 災害にそなえる(設備編)

 

震災のこともあって、非常用持ち出し袋くらいまとめないといけないと思うように。

ツイッターでbsr36さんのエントリを知り気になっていました。

http://d.hatena.ne.jp/bsr36/20111220/1324366717

 

お金はないけど既に持ってるものもあるので安く、かつ安心なように詰めたいです。

とりあえず、すでに持っているものと、買わないといけないものをリストアップ。

 

すでにあるもの

 

 

椅子は去年野外フェスに行くために買ったが中止になってしまった。

ナイフは最近惹かれて。水入れは昔ビールを作ったもの。

マグライトは上がはずれてロウソクのようになる。

寝袋は大学に泊まるため。たたんだ時の小ささに驚く。

ナイフは同じメーカーのノーマドというモデルがプラスドライバーの代わりに栓抜きがついていて、そっちのほうが避難生活にはよさげであった。

本はダッチオーブンの紹介などもあり、おまえはそんな重いものを持って逃げるつもりなのかと

上記全部アマゾンで買ったもので、履歴から検索してきた。

 

ないのは食料やラジオ、火を起こす道具、予備の電池など。あと袋自体もない。

というか食料はもっと考えないといけないのでのちほどまたpostする。

火を起こす道具としてガスコンロを考えたがカセットが必要だし高いのでこのようなものを導入することに。これならいきなり小豆島に隠居することになってもガスを買わなくて良い(?

マッチは安いものに先日けずったロウソク(なぜ?)のカスを溶かし、浸して自作防水マッチを製作。それはそうと高田馬場にマッチ屋があるらしいので行ってみたい。

軍手はワークマンとかでよいものを、サバイバルシートは現物を見て買う。

以前コンビニで内側がゴムの軍手を買ったら右だけ二個入っていたことがあった。米国では靴が片側二つ入っていることが多いのでよく見て買えと言われていたがコンビニおい…

雨具はバイク用の上下分かれているものをダイソーで買った(200円)ので、それで。ラジオも100円のものでいいかもしれない。

思ったより安くすみそうなので一万円くらいのソーラーチャージャーも検討。といっても携帯とラジオ以外に電池使わないのでは感もある。家の電池は全部エネループなので揃えると満足度高いのかもしれないが。

用は生き残ればいいと思えば、浄水ジャグとか買ったほうがいいかもしれない。浄水用の錠剤も検討したが結構高かったので。

靴はティンバーランドのブーツがあるのでひとまずそれでどうにかなりそう。

現在住んでいるところは海が近く川もあるので、釣り針と糸があれば長生きできるかもしれない。

下着やシャツ、ズボンも忘れずに。

 

次回のエントリは食料と飲料について書きたい。

思いつきではあるけど、救命講習とか受けたらモアベターなんだろうなあ。